愛だけでゲームを作るよ!

アクツクMVでゲームを作ってます。_(:3 」∠)_

【自作ゲーム】愛だけで耳コピの備忘録だよ!【ロックマンX】

年末ということもあり、お仕事も忙しくなってきました。
休日も家事やら掃除やらで時間が取られてしまい、あまりゲーム製作に集中できてないんですよね…。(´・ω・`)

しかも追い打ちをかけるように、途中まで書いていたブログの記事が謎のPC再起動により(たぶんWinアプデによるもの)消し飛んでしまい、しばらく不貞腐れていました。(´・ω・`)

お風呂から戻って画面を見たら、モニタがログイン画面になってて「ファッ?!」ってなりました。

「ファッ?!」ってなりましたっ!!!(泣


おはこんにちわ、ととすけです。_(:3 」∠)_
さて、さっそく最近の状況です!


今どんな感じなのさ?


せっかく壁蹴りの目途がたったというのに、プログラムを組む時間がなかなか作れずにいます。
なので、9月末あたりからドット絵のように少しずつ進められる、BGMの作成に着手することにしました。_(:3 」∠)_

右も左も分からない音楽の世界…今は「耳コピ」やら「打ち込み」、それに関連する色んな音楽のお約束を勉強中です。

最初は「ロックマンXのBGMが作れればいいよね」という軽い気持ちでいたのですが、音楽に詳しい方が言うには

『色んなジャンルの耳コピにチャレンジするといい。BGM制作の色んな場面で応用が利くぜ。』

とのこと。
ふむふむ、なるほど…。

確かに音楽について何も知らない今だからこそ、色々経験を積んで吸収しなきゃならないことってある気がするっ。

ということで、最近はヒーロー戦記やらドラクエやら星のカービィやらテイルズやら、色んなゲームの耳コピにチャレンジしています。_(:3 」∠)_

先日アップしたクロノトリガーのBGMもその一環によるものです。
作るの超楽しかった!



今回のブログはザックリとですが、耳コピに関することを認めていこうと思います。_(:3 」∠)_



耳コピはいつもどうしてるのさ?


使用しているソフトは以前もブログで紹介しましたStudio One FREE…の、後継モデルとなる「Studio One Prime」です。

■Studio One Prime|本物のフリーDAW
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

フリーなのでもちろん無料です。
無料なのに、使える機能が豊富なんですよね。

有料版との比較を見ても、こんなに無料で使えていいの?という感じです。

■バージョン別機能比較
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/compare/


SFC向けのBGM程度なら、制作に十分な機能があるのではないでしょうか。
個人的にはもう少しギターの音色が欲しいのですが、その辺りはギターに強いソフトなどを購入して対応する予定です。

さて、Studio One Prime(以下Studio One)を使っての耳コピの流れですが、色んなサイトで紹介されている方法やコツを参考に、以下の手順で行っています。

1.コピーをしたい原曲(WAVのみ対応)をStudio Oneに取り込む。

2.Studio Oneに入っているエフェクト「Channel Strip」を取り込んだ原曲に適用し、ドラム、ベース、ギター、シンセなどメロディが聞き取りやすい設定を探す。

3.ドラム、ベースなど聞き取りやすいものからテンポ調整と打ち込み(ベタ打ち)開始。

4.メロディをある程度打ち込みしたら音色とハーモニーの推測を行う。

5.メロディのビブラート、チョーキングオートメーションの「pitch Bend」機能で調整。

6.メロディの強弱やフェード部分をベロシティオートメーションの「ボリューム」機能で調整。

7.各メロディの音量を整えて完成。


…ザックリこんな感じです。

各機能の使い方はStudio Oneの初心者向けサイトに紹介があるはずです。
上記の手順で青文字になってる部分をキーワードとして調べてみてください。


機能の使い方だけでなく音楽の「お約束」についてお勉強することも大事です。

ギターのチョーキングアルペジオなどの奏法、スネアの打法やキーボードのコード進行などなど、使用する楽器毎に一通り調べました。

…だってどうしたらそんな音が出せるようになるのか、気になるんだもの。

わたし、気になります

ドラクエクロノトリガーのBGMを耳コピする際には、通勤時間を利用してクラシックやマーチング動画をずっと観てたいたり…。

途中で寝落ちしてて最後まで見れてませんけどね!(ぁ


耳コピを初めてまだ3ヵ月ほどですが、このソフトのお陰でゲームに使える十分なクオリティになったと思います。

エフェクトを使えばBGMだけでなく、SEの作成にも挑戦できそう。_(:3 」∠)_
最終的にはロックマンX風のオリジナルBGMを作って、ゲームに盛り込みたいですね!



最後に


ここずっとBGM関連のお話ししかしていませんが、クリスマスや年末年始はプログラムを組む時間を作ってみようと思います。

せっかくの連休ですよ?これはチャンスなんですよ??
ふふふふふ、これほどの休日を前にして、ゲーム制作を行う衝動が抑えられようか…。

いや、ない!二期楽しみです!

というわけで、次回はプログラムの話しが出来るといいですね。
あ、そういえばロックマンX1のOP作ってなかった…。

とまぁ、今回はこの辺で。


ではでは、また次回のブログでお会いしませう!
しーゆー_(:3 」∠)_